びびなび : 茅ヶ崎 : (日本)
茅ヶ崎
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
茅ヶ崎
2025年(令和7年) 4月2日水曜日 PM 02時08分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
健康ナビふじさわ12月号
健康ナビふじさわ
健康ナビふじさわ12月
◆〜健康一口メモ〜◆
年末年始が近くなり、お酒を飲む機会が増えていませんか?おいしく、楽しく飲むためにも、引き続き感染対策を行いながら、適量飲酒で、上手にお酒と付き合っていきましょう。
厚生労働省e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol
藤沢市ホームページ
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kenko-z/kenko/aruko-rusixyuukann.html
◆〜お知らせ〜◆
■生活習慣病予防講演会
「放っておくとキケン!忍びよるCKD(慢性腎臓病)」
日時:(1)2月8日(水)午後2時〜4時
会場開催:藤沢市保健所・南保健センター
(2)2月20日(月)〜3月12日(日)
アーカイブ配信
講師:窪島 真吾氏
内容:CKD予防のために気をつける生活のポイント
対象:市内在住・在勤・在学の方 定員50人
申し込み・問い合わせ:12月26日(月)から電子申請。
(1)会場開催 1月31日(火)締め切り
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142051-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=41688
(2)アーカイブ配信 2月10日(金)締め切り
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142051-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=41687
FAXの場合は氏名・電話番号・メールアドレスを明記。健康づくり課 電話(0466-50-8430)、FAX(0466-50-0668)。
■生活習慣病予防相談
内容:保健師・管理栄養士・歯科衛生士による食事や運動などについての相談(1人30分程度)。
対象者:血圧や血糖値が高め、体重増加など、生活習慣病に関して気になることがある方。
日時:1月24日(火)。
場所:藤沢市保健所。
申込:1月10日(火)までに健康づくり課へ電話(0466-50-8430)またはFAX(0466-50-0668)で。FAXの場合、氏名・電話番号を明記。
【発行・編集】藤沢市健康づくり課 〒251-0022 神奈川県藤沢市鵠沼2131-1 電話0466-25-1111(代表)
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1669
このメールに関するお問い合わせは、hoken@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
[登録者]
藤沢市健康増進課
[言語]
日本語
[TEL]
0466-25-1111
[エリア]
神奈川県 藤沢市
登録日 :
2022/12/23
掲載日 :
2022/12/23
変更日 :
2022/12/23
総閲覧数 :
410 人
Web Access No.
968473
Tweet
前へ
次へ
健康ナビふじさわ12月
◆〜健康一口メモ〜◆
年末年始が近くなり、お酒を飲む機会が増えていませんか?おいしく、楽しく飲むためにも、引き続き感染対策を行いながら、適量飲酒で、上手にお酒と付き合っていきましょう。
厚生労働省e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol
藤沢市ホームページ
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kenko-z/kenko/aruko-rusixyuukann.html
◆〜お知らせ〜◆
■生活習慣病予防講演会
「放っておくとキケン!忍びよるCKD(慢性腎臓病)」
日時:(1)2月8日(水)午後2時〜4時
会場開催:藤沢市保健所・南保健センター
(2)2月20日(月)〜3月12日(日)
アーカイブ配信
講師:窪島 真吾氏
内容:CKD予防のために気をつける生活のポイント
対象:市内在住・在勤・在学の方 定員50人
申し込み・問い合わせ:12月26日(月)から電子申請。
(1)会場開催 1月31日(火)締め切り
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142051-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=41688
(2)アーカイブ配信 2月10日(金)締め切り
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142051-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=41687
FAXの場合は氏名・電話番号・メールアドレスを明記。健康づくり課 電話(0466-50-8430)、FAX(0466-50-0668)。
■生活習慣病予防相談
内容:保健師・管理栄養士・歯科衛生士による食事や運動などについての相談(1人30分程度)。
対象者:血圧や血糖値が高め、体重増加など、生活習慣病に関して気になることがある方。
日時:1月24日(火)。
場所:藤沢市保健所。
申込:1月10日(火)までに健康づくり課へ電話(0466-50-8430)またはFAX(0466-50-0668)で。FAXの場合、氏名・電話番号を明記。
【発行・編集】藤沢市健康づくり課 〒251-0022 神奈川県藤沢市鵠沼2131-1 電話0466-25-1111(代表)
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1669
このメールに関するお問い合わせは、hoken@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/