お知らせ

No Image

政井マヤさん・Ryu Ambeさん・長谷川裕さん・伊藤隆治さんによる「文化×創造力で未来をつくる」

政井マヤさん・Ryu Ambeさん・長谷川裕さん・伊藤隆治さんによる「文化×創造力で未来をつくる(クリエイターシティ・チガサキ キックオフシンポジウム)」です!
ただいま参加者を募集中!

◆第1部(基調講演)◆
「環境デザイン〜地域から発信するものとは〜」
アクアマリンふくしまのデザイン総合監修を務める伊藤隆治さんが、施設と地域をどのように結び付け、その魅力を発信していったのか?
小名浜国際環境芸術祭や茅ヶ崎ゆかりの人物館を例に、従来の形にとらわれないアート・デザインの可能性についてお話します。

◆第2部(パネルディスカッション)◆
「FUN クリエイティブで楽しもう」
茅ヶ崎市の中心市街地にある「雄三通り」には、Ryu Ambeさんのイラストが描かれ、まちの賑わいが生まれています。
クリエイターと地域が一緒に取り組むまちづくりについて語り合います。

【日時】
令和7年3月30日(日)14:00〜16:00

【場所】
茅ヶ崎市役所 本庁舎4階 会議室4・5

【対象者・定員】
80名(どなたでも)(抽選)
※抽選結果はメールにて申込者全員にお知らせします。

【費用】
無料

【出演】
◆基調講演◆
★伊藤 隆治 さん★
和光大学経済経営学部経済学科教授。環境アートディレクター。
“ひかり”を素材に美術館やギャラリー等で個展を開催。
環境計画、空間デザイン、環境芸術、展示デザイン、サインデザイン等、施設の一貫したクオリティ保持を目的にデザイン全般を手がける。
東京都葛西臨海水族園、アクアマリンふくしま、茅ヶ崎ゆかりの人物館等を監修。
2024年環境芸術学会賞受賞。

◆パネルディスカッション◆
★政井 マヤ さん (ファシリテーター)★
フリーアナウンサー。
テレビ局アナウンサーとして、主に報道やバラエティの有名番組を担当。
フリー転身後の現在も、コメンテーター、司会、モデレーター等を担い、茅ヶ崎市内初のコミュニティFM放送局「茅ヶ崎FM」では、番組メインパーソナリティーを務める。
「日メキシコ交流年」親善大使(委嘱期間:平成26年1月1日〜12月31日)。
令和3年から茅ヶ崎市在住。夫は、俳優の前川泰之さん。

★Ryu Ambe さん (パネリスト)★
アーティスト。
「ポップ」「キュート」「シニカル」等をキーワードとした表現活動を行う。
オリジナリティ溢れる色とキャラクターで、これまで多数のアパレルブランドや音楽フェス等とコラボレーションを行ってきた。
雄三通りやサザン通りに壁画アートが描かれており、茅ヶ崎でのストリートアートが話題となっている。

★長谷川 裕 さん (パネリスト)★
株式会社プレンティーズ代表取締役。
18歳から様々な飲食店で働き、30歳で株式会社プレンティーズを設立。
「テレビチャンピオン〜アイスクリーム屋さん選手権」(テレビ東京)で優勝。
「Choice! CHIGASAKI」に選ばれた生チョコアイスが人気。
イラストや壁画アートなどで、まちの活性化を推進している。

【申込期間】
令和7年2月17日(月)8:30〜3月13日(木)23:59

【申込方法】
市ホームページから
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/bunka_rekishi/1061438.html

【お問合せ】
茅ヶ崎市文化スポーツ部文化推進課
電話 0467-81-7148

お申込みをお待ちしております。
  • 登録日 : 2025/02/26
  • 掲載日 : 2025/02/26
  • 変更日 : 2025/02/26
  • 総閲覧数 : 83 人
Web Access No.2576315